日本成人の90%以上はヘルペスウイルスが潜伏感染している
「帯状疱疹」と聞いて、パッと病気を思いつく方は少ないかもしれません。
一方、「ヘルペスが出た」というと、わかりやすいと思います。体の脇腹や胸などに「ピリピリ」とした痛みと帯状の湿疹がが出てくる病気です。原因となるウイルスは、水痘帯状疱疹ウイルス(varicella zoster virus; VZV)であり、このウイルスはヘルペスウイルス科に属するDNAウイルスです。
この水痘帯状疱疹ウイルスは、子供のころに「水ぼうそう」として感染・発症します。その後、体内に潜伏感染し、神経の中に潜んでいます。普段は自分の免疫力でウイルスの増殖は抑え込まれているのですが、高齢や病気、ストレスなどにより免疫力が低下すると、潜んでいたウイルスが活性化することがあります。その結果、帯状疱疹として発症します。
つまり、子供のころの「水ぼうそう」が、大人になって再発すると「帯状疱疹」となるわけです。
日本成人の90%以上は、このウイルスが潜伏感染しているとされ、ほぼすべての人が帯状疱疹を発症する可能性があると考えてよいでしょう。
帯状疱疹は80歳までに3人に1人が発症:ひどい神経痛や発疹(ほっしん)に悩まされることも
帯状疱疹は80歳までに、3人に1人が発症するとされている、非常にありふれた病気です。その程度は人それぞれで、痛みや皮疹が軽い人もいれば、激しい神経痛や皮疹で入院治療が必要となってしまう方もおられます。中でも、「帯状疱疹後神経痛(PHN)」という状態になると、皮疹が治まった後も神経痛が3か月以上続くこととなり、痛みで眠れなかったり日常動作に影響が出たりと生活の質を落としてしまうことになります。
この他、大事な点として、将来、癌治療などで化学療法を行った場合、免疫力が低下して帯状疱疹を発症してしまうこともあります。この場合、帯状疱疹の治療を行うために、本来の化学療法が中断せざるを得ない場合もあり、癌に対して十分な治療効果が得られなくなってしまうことがあります。
このような理由から、若いうちから帯状疱疹の発症予防をしておくことは、人生100年時代において非常に大事なことです。
喘息やCOPDは帯状疱疹発症のリスクファクター
慢性呼吸器疾患である喘息やCOPDがあると帯状疱疹にかかる可能性が高くなることが最近の研究報告から示されています。
下の図の上段をみると、実線で示された喘息が無い群と比較して、破線で示された喘息がある群の方が、帯状疱疹(HZ)の発症率が高いことがわかります。下段はハザード比という統計指標を用いた結果ですが、ハザード比の数値が1以上だと発症リスクが高いことになります。「21-40歳」、「41-60歳」、「61歳以上」の年齢区分において、喘息を持っていると有意に帯状疱疹の発症リスクが高いことが示されています。
以上のことから、喘息やCOPDなどの呼吸器疾患を持っている50歳以上の方は、特に注意が必要であり、なるべく早い時期からの帯状疱疹ワクチンの接種を私はおすすめしています。
シングリックス®の予防効果は90%以上
当院では不活化ワクチンであるシングリックス®の投与を導入しています。従来行われてきた生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)の投与は、その持続効果が短く、また既に免疫力が低下しているような方には接種できないという欠点があります。
一方、2020年に厚生労働省で認可された不活化ワクチンであるシングリックスは、どの年齢層でも90%以上の予防効果があり、帯状疱疹後神経痛(PHN)に対しても発症を予防する優れたワクチンです。シングリックスは、筋肉注射で投与を行い、1回目の接種の後、2か月後に2回目の接種を行います。
ぜんそくと肺のクリニックでは、50歳以上の方にシングリックスの投与を推奨しています。当院での価格は、自費の場合、1回あたり22000円です。2回接種が必要ですので、合計44000円となります。
お住まいの自治体での助成制度をご確認ください
シングリックスは比較的高価なワクチンです。その費用を負担を感じる方もいらっしゃるかと思います。近年、接種に対して助成制度を導入している自治体も増えてきました。お住まいの自治体の制度を確認してください。
荒川区にお住まいの50歳以上の方は、ぜんそくと肺のクリニックで帯状疱疹ワクチン接種の公費助成を受けることができます
荒川区では、「帯状疱疹ワクチン予防接種費用助成事業」を令和5年4月1日より開始しています。対象は荒川区に住民登録があり、接種日時点で50歳以上の方となっております。助成額と当院でお支払いいただく自己負担額は以下の通りとなっております。当院では、有効性の観点から不活化ワクチン(シングリックス)の投与をおすすめしております。
ワクチンの種類 | 助成額 | 自己負担額(税込) | 接種回数 |
不活化ワクチン(シングリックス) | 11,000円 | 11,000円 | 2回 |
生ワクチン | 4,000円 | 4,800円 | 1回 |
参考リンク:荒川区「帯状疱疹ワクチン予防接種費用の一部助成」
帯状疱疹ワクチンの接種は任意予防接種となっております。接種ご希望の方は、上記リンクから電子申請していただくか、荒川区健康推進課健康推進係(03-3802-4245)へお電話をしていただき、あらかじめ予診票を取り寄せた後に、当院へお持ちください。シングリックスの場合、1回の自己負担額11,000円にて接種を行います。1回目の接種の2ヶ月後に、2回目の接種を行います。合計の自己負担額は22,000円となります。投与方法は筋肉注射です。
ぜんそくと肺のクリニックでは帯状疱疹ワクチンの接種も積極的に導入しています
ぜんそくと肺のクリニックでは、みなさまがいつまでも健康に心地よくお過ごしいただけるように予防医学にも力を入れています。ワクチン接種はその基本と考えています。
帯状疱疹は、免疫力が低下した高齢者で発症しやすい病気です。若い時とは違って、高齢者では体力も低下していることもあり、高齢での帯状疱疹の発症は非常につらい経過をたどることがあります。将来の健康への投資として積極的なワクチン接種をおすすめいたします。
山手線日暮里駅徒歩圏内にあるぜんそくと肺のクリニックでは、帯状疱疹ワクチンであるシングリックスの投与ができます。遠方からの通院も便利です。お気軽にご予約下さい。WEB予約は下記ボタンをクリックしてください。