ぜんそく吸入デバイス紹介【ブリーズヘラー】

吸入デバイスブリーズヘラーの特徴と使い方|気管支喘息|せき|ぜんそくと肺のクリニック

ブリーズヘラーの効能効果について

今回紹介する吸入デバイスは、ブリーズヘラーです。使われている薬剤としては、エナジア®、アテキュラ®、ウルティブロ®などがあります。気管支喘息やCOPDに対する効能を持っています。

ブリーズヘラーの使い方:カプセルを入れて、つぶして、吸う

使い方ですが、まず蓋を上に開けます。中の吸い口の部分の蓋を後ろに倒すと、カプセルを入れる溝がでてきます。その溝の中に、吸入カプセルを入れます。カプセルを入れた後に、ブリーズヘラーの側面にある緑のボタンを押す事で、中のカプセルに穴が開きます。この状態で吸うとカプセルがカラカラと音が鳴ります。音が鳴ればしっかり、力強く吸えているという事になります。吸った後に、カプセルの殻を取り出すと、中の粉がなくなってるという事が確認できますので、これからもしっかり吸えているという事が確認できます。

ブリーズヘラーは軽い吸入で吸うことができます

ブリーズヘラーは比較的軽い吸入流速で吸えますので、吸う力の弱い高齢者の方でも安心してお使いできるデバイスです。一つ難点があるとたら、吸入カプセルをデバイス内に入れて潰してという作業があるので、その操作に慣れるまで時間がかかる点かもしれません。使い方について、医師や看護師、薬剤師から吸入指導をしっかり受けることが大事だと考えます。

関連記事

  1. 喘息についての説明|心地よい呼吸|ぜんそくと肺のクリニック

    【1分でわかるぜんそく】喘息とは|基礎編1:病態

  2. エリプタ|吸入デバイス|呼吸器内科|荒川区日暮里|ぜんそくと肺のクリニック

    ぜんそく吸入薬紹介【エリプタ】

  3. スギ花粉は花粉症であるアレルギー性鼻炎の原因です|東京都荒川区の呼吸器アレルギー内科|ぜんそくと肺のクリニック

    花粉症(アレルギー性鼻炎)と喘息は関係する?

  4. 咳の種類について|咳でお困りの方は一度受診をおすすめ|日暮里|荒川区|東京|ぜんそくと肺のクリニック

    咳(せき)について

  5. 喘息のバイオ製剤について|新しい抗体療法の紹介|ぜんそくと肺のクリニック

    喘息のバイオ製剤について:新しい抗体療法

  6. 長引くせき|病院受診の目安|呼吸器内科|ぜんそくと肺のクリニック

    「咳が続くのですが病院を受診した方がよいでしょうか?」

PAGE TOP